エアクリ&ブローオフバルブ&インタークーラーパイプを一気に交換したんですがまとめると長すぎるので1パーツずつ記録に残しておきます。
他の同時交換した記録はこちら↓
インタークーラーパイプ交換は、純正パイプ取り外すのが少しコツがいるというか、硬いです。あとは下に隠れるステー部分の取り付けが若干面倒なくらいでした。でも普通にできたので難しくはないかな!
【準備物】
- HKSインタークーラーパイプ
- 10・12mmソケット
- マイナスドライバー
- プラスドライバー
- メガネレンチセット
- ラジオペンチ(大と小)
- クレ556
HKSインタークーラーパイプ
商品の公式ページはここっぽい。品番は「13002-AD002」
上にも書いた通り、メルカリで買ったら付いてきただけなのでこれが欲しかったわけではないし、ぶっちゃけ何がどうなるパーツかもわからない。なんかつよそうだしついでに付けます。
10・12mmソケット
いろいろ外したりで使う。
これがいろいろ入ってて便利
マイナスドライバー
ホースバンド外す用。↑のセットのマイナスビットで出来ました。
プラスドライバー
これも同じくホースバンド用。↑のセットでOK。
メガネレンチセット
場所によってソケットが入らない場所あったのであると可。無くても多分なんとかなる。
これ便利で安い。
ラジオペンチ(大と小)
ホースバンドが硬すぎてラジオペンチか握力がゴリラな人間が必要です。
ちょっと狭い部分もあったので大と小あるといいかも。ペンチってかプライヤーですかね。
クレ556
これをホースバンドにかけるとすごい取れやすい。
整備する人なら持ってそうなアイテムだけど一応載せます。
【実作業】
- 上部のホース大と小を取り外す
- 10mmボルトを緩める
- フロントバンパー内側のホースバンド緩める
- エンジン側のホースバンド緩める
- 純正パイプ引っこ抜く
- 下のステーやアースを12mmで外す
- 付属のステーに交換
- 新パイプ取り付け
上部のホース大と小を取り外す
上の方にあるこのホースを抜く。
556かけてラジオペンチでホースバンド掴んでパワー。
10mmボルトを緩める
3か所?外す場所があるので外す。大体見える位置にあるのでわかりやすい。
フロントバンパー内側のホースバンド緩める
フロントバンパー内側で見えづらいけどこれ。プラスドライバーで緩めて556かけておく。多分届くと思われる
エンジン側のホースバンド緩める
ここも556かけてプライヤーでパワーする。ここが一番硬かったかも、、。ホースバンドごと外さないと新パイプが付かないのでまるごと外す。
純正パイプ引っこ抜く
上さえ抜ければあとはフロント側の刺さってる部位を意識してグリグリすると抜ける。
下のステーやアースを12mmで外す
パイプの下部分を見ると、取り付けてたステーがあるので外す。12㎜だったかな?
ボルトは3か所?にアースが1か所、配線とめてるクリップみたいなのが1か所。クリップは裏から押せば取れました。
外したらこんな感じ。
付属のステーに交換
付属してたステーを使ってアースを移植。最初の位置と若干違うっぽい。
なにせ取り付けた人があんまりいなくて情報が無い、、、。多分こんな感じであろう。
もう一個ステーが付属してるんですが、これはパイプ側に最初につけてからの方がやりやすかったです。
新パイプ取り付け
あとは今までの場所に新ホースを刺してバンドを締める。
ちゃんと奥まで入れてホースバンドを締めていく。上側はこう。
下側はこう。こっちは狭くてやりづらいかも。556かけてヌルっと刺しちゃった方がいい。
アース部分の取り付けはおそらくこう。写真ではパイプのステーのボルトついてませんが、ちょうど穴が一致するようにできてたのでここで間違いないかと思います。
あとは各部のホースバンド締め確認してエンジンかけて動作確認して終了。
まあエンジンかけたところでなにかわかるパーツでもない気がします。
多少速くなったと思うことにした。
そしてここまで書いて初めて、HKS公式のこの商品ページの下に取付方法のPDFがあることを発見した。そりゃだれもネットに記事に残さんわ!!!
インタークーラーパイプ交換終わり!
コメント