前回のリンク交換の続きです↓
書いた通り、1回は交換したんですが結局は純正に戻しました。
間違って買ったストトリのショートスタンドだからなのか、ショートスタンドは全部こうなのかはわかりませんがちょっと左に倒れすぎてる気がするのと、純正サイドスタンドのほうが出しやすかったので。
まあでも交換したので記録に書いておきます。
準備物はリンク交換とほとんど被ってるので被りは省略で~
【準備物】
- ショートサイドスタンド
- 前後メンテナンススタンド
- スタンドフックボルト
- 六角レンチ(8㎜)
ここまで前回の①の記事に書いたので↑を参照。
それ以外だと
- ねじロック
- グリス
- トルクレンチ(使用範囲20~24Nm)
- メガネレンチセット
- スプリングを取り付ける道具
- その他パーツクリーナーやウエス
くらい。
ねじロック
ショートスタンドの説明書きにはねじロックとは書いていませんでしたが、純正スタンドを外す際にはねじロックがついてました。ショートの方はダブルナットにするから要らないのかな?
強度はどのくらいかわからないので、間を取って適当な中くらいのを載せておきます。
グリス
ショートスタンドの取説にグリスを塗布って書いてありました。スタンドの支点に塗る感じ。滅多に外すもんじゃないので錆びないように塗りましょう。
トルクレンチ(使用範囲20~24Nm)
取説を見るとこんな感じに書いてあるんだけど、裏に付けるナットはトルクレンチが届くのか、、?って思います。
というか、サイズ欄に「M10」とだけ書かれても困るし、「六角ナット」じゃなくてミリでサイズを教えてくれないかなあという気持ち。メガネレンチセット持ってれば適当に合うと思うのでギュッとやりましょう。
スタンドのボルトは8㎜の20Nmなのでそれ使えるのを準備。
メガネレンチセット
↑の理由でメガネセットを~
スプリングを取り付ける道具
最後のスプリングを取り付ける道具なんですが、自分はてこの原理でうまくつけました(おすすめはしない)
マイナスドライバーでやってたり、ちゃんとしたスプリング伸ばしアイテム使ったりするようです。「スタンド スプリング 付け方」って感じで検索かけて動画やら見た方がよさそう。
パークリとかウエスとか
この辺も適当に揃えましょう。
【実作業】
- サイドスタンドのボルト緩める
- 前後メンテナンススタンドかける
- サイドスタンドを外す
- ショートスタンドを付ける
- ボルトを締める(トルク指定有)
- 裏にナットを付けて終了
やってることは難しくないですが、スプリングの脱着が一番苦戦しました。
サイドスタンドのボルト緩める
前回のリンク交換でも書きましたが、メンテナンススタンドかける前にここを緩めます。多分結構硬いはず。筋肉で頑張りましょう。
完全に外すと危ないので緩めるだけ。
前後メンテナンススタンドかける
これも普通にやります。ショートスタンド交換だけならフロントはかけなくても大丈夫です。
サイドスタンドを外す
安全に外したい人はスプリング伸ばす道具やらを調べて購入しましょう。自分のやり方を書いておきます。
ボルト外してこの状態になったら、普通の場所にスタンドをしまいます。
そうしたら、そのまま上方向にスタンドを曲げていくと、スタンドが付いている支点がずれて取れます。取れますが、バネがかなり強力で勢いよく戻るので要注意。
ショートスタンドを付ける
画像は純正スタンドになってしまいますが、取り付けは手前側にスタンドを持ってきて、バネをかけます。
そうしたら穴の部分を支点にして、てこの原理的な感じで奥方向にぐいっと曲げます。
ある程度までくると、バチン!と結構勢いよくスタンドがハマります。
さっきも書いた通り、自己流の付け方なので真似する人は要注意で!
取り付けはこんな感じ。
スタンドは間違えて買ったストトリ用のがついています。笑
スプリングの場所がストトリとデイトナで違うので、裏に適当なスプリングを使って取り付けました。
付け方をサラッと書くと、まずバネが付いている黒い六角棒を外してスタンド上のボルト(8㎜)を2つ外して、黒い棒を反対側につけて裏に伸ばす。そこにバネをつけてスタンド取り付け、って感じです。
使えなくはないですが、ちょうどいい強度のスプリングを探すのが結構大変です。
ボルトを締める(トルク指定有)
外したボルトにグリス、ねじ山にねじロックを塗布してトルクレンチで20Nmで締めましょう。
裏にナットを付けて終了
裏のナットを取り付けて、きつめに締めて作業終了です。トルクで締めたい人は、このナットに合うサイズのソケットを買ってきて24Nmで締めましょう。
あとはメンテナンススタンド下ろして、動作確認します。
次回に紹介する、フォークの突き出し調整やリアサスのプリロードの位置によって傾きが変わると思いますが、純正スタンドよりはいい感じになっているはず。
また最初に書きましたが、純正スタンドのほうが良いなと思って自分は元に戻しました。
人によって好みもあるし、言ってしまえば社外品なので合わないこともありますが、ローダウン化に伴ってスタンドの交換もしてみてはどうでしょうか~
終わり!
コメント
[…] 【デイトナ675】足付き向上!ローダウン化その②【サイドスタンド交換作業手順】デイトナ675(2011)をローダウン化させてみました。今回はスタンド交換です。準備物や手順をなるべくわ […]