ユーザー車検行ってきました。余裕の一発合格!
長くなりそうなので分割しました。まずは車検場に持っていくまでの準備についてです。
デイトナってタイトルに入れましたが、特にデイトナだからってやることは変わらないので他のバイクの人も参考になればと!
今回は総費用17,000円くらいでした!検切れでも検ありでも750円しか変わりません。
複数台乗ってない限り、2年に1回なのでほぼ忘れます。8割は自分が忘れないために書きますww
【事前準備】
車検が近づいてきたら、いろいろ準備もあるので早めにやっておきましょう。
- 車検があるうちに継続で車検取得
- 車検切れしてからの車検取得
の2通り経験しましたが、車検あるうちに次の車検取得した方が手間も少なく安く済みます。
一つずつ詳しく~
- バイクの整備をする
- 整備記録簿に記入
- ネットから車検予約をする
- (検切れのみ)自賠責保険に加入する
- (検切れのみ)役場で仮ナンバーを借りる
- 必要書類の確認
バイクの整備をする
まずはバイクを車検受けれる装備に戻します。不安なら全部純正に戻せばOK。ページ一番下に自分のデイトナの車検モードの写真でもズラッと貼っときます!
全長・全高・全幅が変わるカスタムは構造変更が必要なので注意です。
これは車検通るの?的なのは各自調べましょう!(詳しくは知らない)
純正に戻した前提で、整備の時に気にするポイントは、
- ヘッドライトの色
- タイヤの溝
- ブレーキパッド残量
- ハンドルロック・灯火類・ホーンの動作
- オイル漏れ
- 各部の増し締め
この辺ですかね~、特に注意すべき事項を具体的に書くと、
- ヘッドライトは白色黄色じゃなく大人しく電球色に
- タイヤ、パッドは少なそうならこの機に交換
- ハンドルバーエンドを変えると全幅が変わる可能性があるので注意
です。車検時に光軸光量見られるのはハイビームだけですが、ローも変な色にして文句言われてもアレなので普通の色にしましょう!
ちなみにデイトナ675(センターアップ)のヘッドライトの規格サイズはロー側はH7、ハイ側はH9です!
デイトナ特有の情報として、ウィンカーをポジションランプ(ヘッドライトの横のアレ)に付けてる人がいます。確かサイズはT10だったかな?
発光面積的にはOKらしいですが、地域によって(というか検査者によって)OKとNGが分かれているみたいです。不安なら普通のウィンカーに変えるのをオススメします!
あとは一般バイクの情報として、貼り付け式のウィンカーもOKとNGで分かれるところもあるらしいとか…うちはOKでした。
整備記録簿に記入
ここのページ(リンクはこちら)から印刷して、チェック付けたり名前住所やら記入します。まぁ適当にでOK。
いろいろ調べると必要ない、とか書かれてますが大した手間じゃないので自分は毎回持って行ってる。持っていったところで大して見られませんけどww
ネットから車検予約をする
国土交通省の予約ページ(リンクはこちら)から予約をします。平日のみ!時間帯が4つに分かれていて、その中から選んで予約します。
なんか、もうしばらくしたら予約システムが改修されるらしくリンク変わっちゃうかも…
2年1ヵ月以上経過すると会員情報が消されるので、初回か検切れのときは再度登録しましょう。
手順通りやれば予約できるかと~
(検切れのみ)自賠責保険に加入する
車検がある=自賠責も残っている、ってことなので、車検ある人は当日運輸局行ったときに予備検か運輸局で加入できるのでそのまま走って行って問題無し。
検切れの人は近くの適当なバイク屋で加入しましょう。
準備物は
- 切れた車検証
だけ持っていけばOKです。
値段は25ヵ月9,440円。どこで入っても値段同じです。(2021/10現在)
加入しないと仮ナンバー借りれません!
(検切れのみ)役場で仮ナンバーを借りる
自分のとこの役場行って借りましょう。持っていくものは
- ↑で加入した自賠責
- 車検証
- 免許証
- ハンコ(必要そうだし不安なので一応持っていっただけ)
です。
言われたとおりに用紙に書けばOK。
借りるのは、車検日が決まってからにしましょう。申請した日以外に仮ナンバーつけて走ると違反になります。
借りれるのは原則1日で、最大5日。返却期間は最終日から5日間みたいです。
例:借りた日14日・車検日15日の場合、返却期限は19日まで。
料金は750円!
ちなみにうちの役場は、住民票・戸籍窓口でした。言って聞いたほうが早いかも。
ていうかデカいです。結束バンドで適当にぶら下げよう()
必要書類の確認
↑で準備した書類の確認をします。
当日車検場に持っていくものは
- 車検証
- 自賠責(有効期限内)
- 定期点検整備記録簿(記入済)
- 軽自動車税納税通知書(有効期限内)
の4点。
軽自動車税納税通知書は、毎年5月くらいに紙が届いて年1で払うアレです。長方形の紙。
車検は2年に1回なので、2回払っているはずです。いつも不安なので2年分の2枚持って行ってるんですが、紙の右のほうに書いてる「有効期限内」の1枚だけでいいみたいです!
不安な人は俺みたいに全部持ってきましょう(笑)
書類以外だと
- (検切れ場合のみ)仮ナンバー
- ハンコ(多分シャチハタでもいい)
- バインダーとかクリアファイル(あると便利)
の3点もプラスです。仮ナンバーは持っていくというよりちゃんと付けていきましょう。特に車検場で確認とかはされませんが!
以上の物揃えられたら事前準備は終了!
あとは車検場でこれらを見ながら用紙に記入したりします。それはまた次の記事で~
あと↓にうちのデイトナの車検モードの写真を載せて終わりにします!
【デイトナ675 車検整備完了状態】
うちのは構造変更してあったりいろいろ変えてあるので大して参考になりませんがww
ほぼ自分用です(笑)
タイヤ
減り気味だったので新品に。記事はこちら↓
ミラー
予備で持ってる純正に交換。いろいろ調べると鏡の面積がどうのとか出てくるので、純正じゃなかったらそのあたりを調べよう
スクリーン
スクリーンはフチが丸まっていないとダメらしいので窓枠のゴム部品を貼った。(ぶった切ってあるため)
こんなステッカー貼ってあっても通ったが、スモークとかミラーとか、色については不明なので心配な人は調べよう
タンデムステップ
いつもリアにはスタントケージついてるが一応タンデムステップに換装。
デイトナのタンデムステップは余ってるので、欲しい人いたら連絡ください。
マフラー
純正に交換。純正マフラーも余ってるので欲しい人いたらあげます。
ナンバーステー
これも純正に。デイトナの場合はマフラーにくっついてるので、ずっとマフラーにくっつけたまま保管してます。
ナンバー灯やリフレクターの装着も忘れずに。
ウィンカー
いつもはカウルの中に封印してます。車検の時だけはっつけてます笑
オイル漏れ(フォークやエンジン下部)
今回はフォーク漏れしてたんで修理。記事はこっち↓
エンジン下部の漏れもひどかったら車検通らないので要注意。
その②はこちら
以上終わり!
コメント
[…] 【デイトナ675】ユーザー車検行ってみた①【事前準備編】デイトナをユーザー車検に持っていきました。検査受ける前の事前準備編です。デイトナ以外でも、ユーザー車検に行ってみた […]