ホーム » デイトナ675 » 整備情報 » 【デイトナ675】タイヤ交換方法まとめ 【サイズ・空気圧・規定トルク記録】

【デイトナ675】タイヤ交換方法まとめ 【サイズ・空気圧・規定トルク記録】

デイトナ675

デイトナ(2012)のタイヤ交換をしたのでその記録です。エンジェルSTからナンカンのスポーツなんちゃらに変えました。

エンジェルが硬すぎてめちゃめちゃ時間かかったし超汗かいた、、明日は筋肉痛かなww

まずサイズとかその辺の情報から~

【諸情報】

タイヤサイズ工具サイズ規定トルク空気圧
フロント120/70 ZR 1717 mm(六角)65 Nm235 kPa
リア180/55 ZR 1727 mm(ソケット)110 Nm250 kPa

あと、フロントシャフトの緩み止めボルトの規定トルク22Nm

フロントブレーキ締め付け規定トルク35Nmです!

一応書いたものの、緩み止めボルトのほうはトルク測ったことありません。笑

持ってないし、下の準備物にはそこの工具載せてないので各自調達でお願いします!!

次は準備物~

【準備物】

工具類以外でタイヤ交換に使うものは同じなのでこっち参照してください!

この記事の準備物3番以降を揃えればOKデイトナにだけ使うものをここに載せます

  1. 前後スタンド
  2. スタンドフックボルト
  3. 六角レンチ
  4. スパナセット
  5. 8㎜ 六角
  6. トルクレンチ
  7. 17㎜ 六角
  8. 27㎜ ソケット
  9. スピンナハンドル
  10. タイヤ

前後スタンド

自分が使ってるのはデイトナ社のやつ。あとはJtripとかがありますね。デイトナ社のほうが若干安いです。

余談ですが、フロントスタンドのほうが少し改良されてますね、ステムに刺さる部分が少し違います。

今持ってる奴はそのまま使うとカウルに当たってしまうので、こんな感じにいらない部品で高さを出して回避してたんですが新しいのは大丈夫そう、、?

高くした状態でも結構ギリギリだった

スタンドフックボルト

メンテナンススタンドを引っ掛けるやつです。

後期(2010~)からはM8で、それ以前の前期(~2009)は確かM6だったような…(不安)

要確認です。ついていなくて不安な人は、適当に長めのM8とM6のボルトを2本ずつ買ってきましょう。どっちかはつきますww

ちなみに自分はホムセンのボルト刺しっぱなしです。大した手間じゃないんで毎回刺しても良さそう。

とりあえず自分のと同じ後期のM8を載せておきます。

六角レンチ

フロントシャフトの緩み止め部とフロントブレーキ外すのに使います。

適当なセットを~

スパナセット

チェーン張りのとこで使います。これも適当なセットで~

8㎜ 六角

フロントブレーキが8㎜六角なので、これと↓のトルクレンチを買いましょう。

トルクレンチ(差し込み角違いで)

これは↑のと合わせて使いましょう。差し込み角(9.5)に注意。不安な人は高級なデジタル推奨

35Nm使えればOK

こっちは↓で使えるトルクレンチです。差し込み角は12.7なのでよく見て買いましょう65Nm~110NmならOKです。

17㎜ 六角

フロントシャフトを緩めるのに使います。こっちは差し込み角がちょっとデカくて12.7です。

27㎜ ソケット

リアシャフトのナットを外すのに使います。これも差し込み角に注意。

スピンナハンドル

一般的には「トルクレンチで緩めてはいけない」って言われてるので、気にする人は買いましょう!長いの買うとどんなに硬くても速攻緩むんでおすすめです。

タイヤ

肝心のタイヤです。諸情報に書いたサイズと同じものならどれでもつくので好きなの選びましょう。今回はナンカンのスポーティアックを履いてみることにしました!(安いから)

【実作業】

毎度書くようにしてるので今回も書いときますが、整備士でもない素人作業の記録ですし、間違っていたりよろしくない作業もあるかもしれないので真似する人は自己責任で!

順番は、

  1. フロントブレーキ前後シャフト緩める
  2. 前後スタンドかけて、タイヤを外す
  3. 交換する
  4. タイヤ装着して、チェーン張りをする
  5. 空気圧やその他諸々動作確認して終了

こんな感じかと~、タイヤ交換自体の説明は省略します!

ここで書くより他のブログや動画の方が確実にわかりやすいからww

注意点説明する感じでいきます!

フロントブレーキ、前後シャフトを緩める

先にスタンドかけてしまうと、緩めるときに車体が不安定になるので先に硬い部分は緩めておきます。緩めるだけ!ちなみに俺は緩めるの忘れて不安定なままやりました。笑

最初にこの緩み止めを緩めないとシャフト本体が緩まないので忘れずに。実はこれストトリのフォークなんでデイトナの緩み止めは違う場所にあるかも

前後スタンドかけて、タイヤを外す

スタンドかけて外します。スタンドかけるのは慣れですね~最初は怖いかもしれません。

タイヤを外す時、シャフトが硬いようだと木ハンマーかプラハン、タオルで覆ってからなんかで叩くと抜けます!(パワー技)

ブレーキは、宙づりになるとよくないので適当な台に避難させます。

フロントのカラーは左右同じなんですが、リアのカラーは形違うので注意

←がチェーン側で  →がブレーキ側(外したてで汚い)

交換する

動画なりを参照!タイラップ法とかいろいろ方法があるみたいですが、結局は慣れです。最初やったときは前後で丸一日かかったりしたのでww

数枚撮ったの載せておきます。

空気抜いてビード落として
履き替えたら空気入れてビードあげて
終わり

タイヤ装着して、チェーン張りをする

あとは元の手順で装着して、チェーン張って終わりです。装着するときにはシャフトやカラー、ベアリング部を綺麗にしてグリスを塗りたくりましょう。

上にも書きましたが、フロントシャフト緩み止めボルト22Nmフロントキャリパーボルト35Nmです!

履かせるときは、ブレーキパッドがうまく入らなかったりシャフトが入らなかったりはめようとしたらカラーが落ちてきたり、いろいろ大変です。頑張りましょう。

ちなみに、リアアクスルシャフトは右から入れても左から入れても大丈夫らしいですね!自分は右派。

チェーン張りは、わからない人のために手順書こうかと思いましたが写真忘れました。今度別記事にでも書いてリンクします()


以上タイヤ交換でした!

これやって車検通すぞ~~って思ってたらフロントフォークからオイル漏れてて超萎えています。次はフォーク分解記事ですかね、、、。

おわり!

コメント

  1. […] 【デイトナ675】タイヤ交換方法まとめ 【サイズ・空気圧・規定トルク記録】デイトナ675(2012)のタイヤ交換記事です。空気圧や規定トルク等の覚え書き。ストトリも大体同じなので参 […]

  2. […] 【デイトナ675】タイヤ交換方法まとめ 【サイズ・空気圧・規定トルク記録】デイトナ675(2012)のタイヤ交換記事です。空気圧や規定トルク等の覚え書き。ストトリも大体同じなので参 […]

タイトルとURLをコピーしました