今日でちょうど日本一周3か月目になりました。北海道は晴れ続きで楽しいですね!
3か月経ってハンターカブを15000㎞くらい乗ったので、今までほぼ毎日乗ってみてのマイナスポイントや不具合などを書いていこうと思います。
どのブログでもサイトでも全部激推ししかしてないので、少しくらいこう言うの書いてもいいかなとww
最初に書いておきますが、気が付いた点が仕様なのかもしれないし、自分自身カブ自体初めて乗るのでそれによって気になっただけという可能性があります!
あくまで個人的に、カブ初心者が「あれ?」って気になったポイントってことで!
比較的対処が簡単なポイント
全部書いてもイマイチ見づらい気がするので、まずはパーツの交換やなにか対策することですぐ解消できそうなポイントから書いていきます。
シートが硬い
かなり硬いです。グロムで鍛えに鍛えられたこのケツと言えど…1時間くらい乗ってたらもう痛い。
平べったいシートなのでなんか余計に痛い気がします笑
対処として
- シートを変える
- ゲルザブを敷く
こんなとこかなと思います!
グリップが硬い&開き角が大きい
硬いしデコボコで痛いです。自分はスロットルアシストつけてるのでマシですが結構きますね~このグリップは…
めんどいからこのままで日本一周出ましたけど変えればよかったww
あとは開き角が広いことですね、この荷物だとフルスロットル発進が常なんですが結構めんどいし手首が痛くなります。
対処は
- グリップの交換
- ハイスロ化
ですかね!ハイスロは多分グロムのやつがそのまま使えそうです。スロットルコーン変えるだけのやつ。そのうち変えるんで記事書こうかな~
積載しすぎると倒れる
まぁいっぱい積むのが悪いと言われたらそれまでなんですが笑
あんなデカいキャリアを純正装備しておきながら、それに見合う量の荷物を積むと重心がずれてすぐ倒れます。
スタンドが貧弱すぎる問題ですね~
対処は
- 接地面を増やすアイテムを付ける
- 強いものに交換
- 増やす
自分はスタンドを増やす手段を取りました。くわしくはこちら!
ヘッドライトが暗い
暗いです。モンキーと同じやつですね、夜は普通に怖いかもしれません。
対処は
- ヘッドライトを明るいものに交換
- フォグランプを付ける
ヘッドライト交換はちょっと手間がかかりそうなんでフォグランプが現実的かな?って思います。
取り付けてみた記事はこちら!
乗ってると肩が痛くなる
これは原因がイマイチ微妙なんですが…
- 俺の身長で純正ポジションだときつくて痛くなってしまう
- 単純に風があたってハンドルにしがみつくことによって痛くなる
原因はこれな気がします!多分笑
ちなみに乗り手のスペックは、身長168センチ62キロの最近太ってきた割と普通な人です。
対処として、
- ハンドルを変えたり、純正ハンドル自体を上にオフセット
- 防風を取り付ける
これくらいですかね。すぐやるとしたら!
以上が対処が簡単そうなポイントでした。次はちょっと対処が難しそうな部分になります!
対処が難しそうなポイント
重要なのはむしろこっちですね。多分どんだけ調べてもこういうのは出てこないと思うので…
注ぎ口からのオイル漏れ
これは結構重大?かもしれません。
ちゃんときつく締めたつもりでも、このキャップの上部分から少し漏れてきます。
ちなみに下の茶色のは多分虫粉砕しただけなので気にしないでください(笑)
夜なので分かりづらいですが…上の方に少し滲んで、そこにゴミがついて黒く汚れます。
一度ディーラーに持っていったら
「キャップが少し斜めに締まっていたか、汚れが原因ですね」
と言われました。
汚れとかは毎回綺麗にしてたし、結構気にして締めていたんですけどね、、、。どうなんでしょう。
これは他のハンターカブ乗りからも同じ情報があったので自分だけではないようです。
ドボドボ漏れるわけではないので、気にしたら負けですが…
一応対処としては
- 社外キャップに変えてみる
- Oリングを変えてみる
- オイル粘度を固くしてみる
こんなとこですかね?確証はありませんが!
試した人いたらぜひ教えてください。
キックぺダルが邪魔
まぁ邪魔なら外せばいいんですけど、そしたらキックができなくなるので一応難しい分類にしました笑
キック付き車両が初めてなので邪魔に感じるだけかもしれません。乗ってたりするとたま~に邪魔だなって感じます。
これは人それぞれな部分が大きいかな?
ブレーキ・シフト両側で車体に靴が擦れる
これも人によるかもしれませんが、普通に乗っていると靴が擦れてエンジンカバー部分とカウルの一部が削れます。
ブレーキ側はエンジンカバーのここ。〇部分の左上あたりが削れてきます
シフト側は下のちょっと出っ張っているここ。塗装が剥げて赤が見えてます笑
他の人も同じような感じになっていたので、カブというニーグリップできないバイクという関係上対処は少し難しいかも?
やるとしたら
- ステッカーやテープでガードする
- ガニ股で乗る
こんなとこかなww
ブレーキディスクの(その他いろいろも)錆の発生が顕著
これはちょっと前にもツイッターで話題になりました。
「50万もするバイクなのに納車してこんなすぐ錆びるのか!」
って騒いで店に交換させた人がいましたね~
まぁ感じ方はひとそれぞれですが…いろんなバイクや大型、外車に乗ってる側からしたら
たかが50万程度のバイクの動作上問題のない錆なんて騒ぐ方がダサいんで俺はしませんね、、。
いくら頑丈なカブとはいえ、カブで50万するとはいえ、所詮は原付125㏄バイクなのでいろんなパーツがコストカットされていて当然だと俺は思います。
対処としては
- 洗車や注油、コーティングなどをこまめにする
- ブレーキディスクを錆びなそうな高級品に交換する
- その他のパーツも高級品に交換しちゃう
- 店にいちゃもんをつけ交換してもらう
ですかね。最後のは最終手段で(笑)
給油時のタンクへのアクセスが少しだるい
ハンターカブは給油をするのにシートを上げるんですが、その上げるための鍵穴が左についているので
必然的に給油時は左に立っていないとシートがあげられません。
ちょっと寄りすぎた!右に降りて入れよ!とかできませんし
給油装置の左側に立ってしまってシートを開け忘れると、一往復移動しないとになるので面倒です。
あとは少ししゃがまないと見えなくて鍵を刺せない位置にあるので少しだるい…。
これはもうどうしようもないかもしれません。対処法は…いたずら覚悟でキーシリンダー装置ごと取っちゃうとかかな?
シフトペダルが折れる
番外編として載せておきます。
ツイッターで「ハンターカブのシフトペダルが折れた」という人を数人見かけました。
自分は15000㎞でも折れていないので乗り方の違いもあるかと思いますが…
それでも簡単に折れていいパーツではないと思うのでもしかしたらリコールとかあるかもしれませんね~
なんにせよ優しく乗りましょう笑
右後ろウィンカーが焦げる
いつからこうなってたかわかりませんが、16,700㎞時点の洗車で気が付きました笑
結構最初の段階でモリワキマフラーに変えてたので、モリワキに変えた人はみんななるかもしれません。
純正だとどうなのかな?2万キロくらい走ったけどどうだった~って情報教えてくれたらうれしいです。
以上が気が付いたポイントまとめでした。
新たに発見したりしたら追記しようと思います!
あとなんかあったような気がする…ので思い出したら追記します笑
激推しするいろんなサイトは、お金の絡みがあったり大人の事情で悪く書けないこともあるので代わりに書きました(笑)
最後に、これらがあったから買わなきゃよかったとかは全然思いませんので!
普通に頑丈ですし満足です。今後買う人の参考になればと思います!おわり!