ホーム » LA400K » 整備情報 » 【LA400K】コペン オイル・フィルター交換作業記録 【社外適合品情報】

【LA400K】コペン オイル・フィルター交換作業記録 【社外適合品情報】

整備情報

コペンのオイル交換の記録と、今回はアマゾンでフィルター等を揃えたのでその適合品の記録です。

今のオドメーターは27500kmくらい(自分用メモ)

基本的に前のと準備物と作業は同じです。締め付けトルクや純正品番等を見たい方は↓参照

今回は社外品の適合をメインにして手順等は軽い説明だけにします。

【諸情報】

  • オイル量:オイルのみ2.7L、フィルター交換時2.9L
  • 適正トルク:23〜25Nm
  • ドレンボルトサイズ:M12×P1.25
  • ドレンボルトソケットサイズ:14mm
  • ドレンワッシャサイズ:品番90044-30281、M12(外径19内径12.2厚み1.7)材質はリッチメタル?らしい(ネットで調べたらトヨタダイハツのパッキンだけは何回再利用しても意外と漏れてこないらしい)
  • 純正フィルター品番:15601-B2010(今回は社外品使用)
  • ダイハツ純正オイル:AMMIX SM5W30

【準備物】

  1. オイル&オイルジョッキ
  2. 蓋が硬い時のためにラジオペンチ
  3. ウエスとかパークリとかゴム手袋
  4. ポイパックなり廃オイルを捨てる手段
  5. フィルター
  6. フィルターレンチ
  7. ジャッキ&ウマorスロープ
  8. トルクレンチ&14㎜ソケット
  9. ドレンパッキン

オイル&オイルジョッキ

コペンはフィルター交換時2.9Lなので3Lを購入。粘度は指定の5W-30で、選んだ理由は安いからです。

ジョッキは3L入るもの。なんでもいい。

ラジオペンチ

オイルの注ぎ口がめっちゃ硬い場合、開けれなくて詰むのでそれ用。ダイソーのでもいいと思います。

ウエスとかパークリとかゴム手袋

これもなんでもいいと思います。場合によっては車体下に入るので段ボールとかブルーシートとかあってもいいかも。

廃オイルを捨てる手段

自分は買った3Lの缶にそのまま入れて、溜まってきたらガソスタに持って行っています。

捨てたい場合はポイパックを3Lはいるやつで。

フィルター

前回はDENSOのSZ-01ってのを使って問題ありませんでした。イエローハットで買ったやつです。

今回はこれを使いました。アクアドリームの「OFP-01

たぶん適合品の欄を見てもコペン適用とは書いてないかもしれません。

これの商品情報を見ると、

  • (純正共通品番) ダイハツ 15601-B2030/ スズキ 16510-81420/ トヨタ 15601-B2030/ ニッサン AY100-KE002/ スバル 15601-B2030/ マツダ 1A02-14-300D/ ミツビシ MQ504532
  • (互換品番) WAKO LO-921K/ NITTO 4SF-1012/ TOYO TO-9276/ UNION C-930M/ ALPS AO-801/ PMC PO-9502/ EXCEL RO-1102/ MICRO T501ネジ径:3/4-16UNF

とあります。つまり↑のものはすべてLA400Kに使えます。使えるはず!

フィルターレンチ

バイクにも使ってるフィルターレンチ+17㎜メガネレンチで外しました。

ジャッキ&ウマorスロープ

ジャッキかけてウマかけるか、スロープでもいいっぽいです。ジャッキは物によってはコペンの下のジャッキポイントにかからなくて時間がかかるかも。

自分は家にあったものを使いました。

トルクレンチ&14㎜ソケット

23~25Nmが使えるトルクレンチと14㎜ソケット。個人的にはちょっと長い物の方がやりやすかったけどなんでもいいかも。

あと、緩めるときにはトルクレンチは使わないほうが良いので気にする人は緩める用でスピンナハンドルも買ったほうが良いかも。自分は面倒なので普通に緩めます()

ドレンパッキン

M12(外径19内径12.2厚み1.7)くらいのものを使いました。

今回はこれを使用。M12×外径21mm×厚さ1.8mmっぽいですが使えました。

あとこれは安いから選んだだけなのですが、こんな感じで袋にサイズが書いてあるので地味に有能でした。いっぱいバイクくるまあるとどれがどれだか混ざるんですよね()

【実作業】

  1. エンジン少しかける
  2. フロントをジャッキであげてウマかける(orスロープに乗せる)
  3. オイルキャップを外してドレンボルト外す
  4. フィルター外す
  5. ドレンワッシャ交換して締める
  6. オイル入れる
  7. レベルゲージで量を確認して終了

詳しくは前回オイル交換記事参照。

ジャッキアップポイントだけ記載します。フロント側あげるのはこの錆びたバーの向こう側にあるL字のとってつけたような場所みたいです。L字というより石川県的なやつ。

サイドのポイントはここ。運転席の下あたりに2つ窪みがあります。

オイル抜きます。

フィルターも外す。一気に外すと手が汚れて萎えるので、自分は一回緩めたらそのまましばらく放置して溢れ切るのを待った後で取り外します。

注いで終了。レベルゲージの見方などは他のサイトとかみてみたほうがいいかもです。

コペンの場合、なんか毎回ゲージが内側のオイルで汚れて量がみにくいので、

注いだらエンジン始動→15分以上ゲージ内側のオイルが落ちるのを待つ→ゲージ抜いて拭いて刺して量確認

がいいかも。うまい刺し方とかあるかもしれないし自分が刺すの下手なだけかもしれません。

  • ドレンボルト締めたこと
  • フィルター締めたこと
  • オイル注いだこと
  • オイルの蓋、レベルゲージ締めたこと

確認したら始動、問題なければ終了!お疲れさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました