デイトナ675

雑記

トライアンフのバイクが出てくるアニメ・ゲーム作品まとめ

当ブログの中で一番生産性の無い記事を書こうと思います。 いろんなアニメでちょいちょいバイクが出てきますが、その中...
ツーリング

【TNR2022】トライアンフナショナルラリーに行ってきた【2022/10/1】

2022/10/1に開催されたTNRの思い出日記です
整備

【ストトリS】チェーン交換作業手順【リンク数・サイズ・適合品紹介】

2020年式 ストリートトリプルS 660のチェーン交換の記録です。もはや自分のバイクじゃないけど記録で笑 台数...
整備情報

【デイトナ675】チェーン交換作業手順【リンク数・サイズ・適合品紹介】

デイトナ675(2011)のチェーン交換をしたのでその作業記録になります!参考になればと思います。
デイトナ675

【デイトナ675】よく焦げがちなジェネレーターを分解してみた【その②】

デイトナ675(2012)に使用していたジェネレータコイルを分解してみた②になります。いつか熱に強い自作コイル作るための準備として記録にしておきます!
デイトナ675

【デイトナ675】よく焦げがちなジェネレーターを分解してみた【その①】

デイトナ675(2012)に使用していたジェネレータコイルを分解してみた①になります。いつか熱に強い自作コイル作るための準備として記録にしておきます!
デイトナ675

【デイトナ675】足付き向上!ローダウン化その②【サイドスタンド交換作業手順】

デイトナ675(2011)をローダウン化させてみました。今回はスタンド交換です。準備物や手順をなるべくわかりやすく記録していきます!
デイトナ675

【デイトナ675】足付き向上!ローダウン化その①【リンク交換作業手順】

デイトナ675(2011)をローダウン化させてみました。今回はリンク交換です。準備物や手順をなるべくわかりやすく記録していきます!
デイトナ675

【デイトナ675】ナンバー取得に行ってみた【車検・中古新規登録手順】

デイトナのナンバー取得に行ってきた記録。誰かの参考になればと思います。
デイトナ675

【デイトナ675】ウィンカー交換手順【流用品情報】

デイトナ675(2011)のウィンカー交換作業手順です。使用工具や手順をなるべくわかりやすく記録してみました!
タイトルとURLをコピーしました