ホーム » 雑記 » 社会復帰 » 【失業手当の貰い方②】日本一周中の無職が失業手当を貰いに行ってみた【雇用保険説明会編】

【失業手当の貰い方②】日本一周中の無職が失業手当を貰いに行ってみた【雇用保険説明会編】

社会復帰

初回の第①回目はこちら↓

①でハロワに行った後、雇用保険説明会というのに参加しろと言われるのでそれに行ってきた記事です!

基本聞いてるだけなので大して身構えなくていい内容でした。

場所は市の講堂的なところで、所要時間は13:30~14:301時間。コロナ対応で時間短くなってるみたいで、なるべく厚生労働省のYouTube動画(リンクはこちら)をなるべく見て来てねって言われました。ぼくは5分だけ見ました。(全40分くらいある)

準備物

特に気を付けるような持ち物無かったので軽く書きます!

  • 失業給付受給資格者のしおり(前回ハロワ行ったときに貰える冊子)
  • 筆記用具
  • マイナンバーカード

最初にハロワ行ったときに持っていったもの、忘れたもの、によって用意させられるものが変わると思います。

こんな感じにハロワで必要物に○つけられるのでそれをよく確認しましょう

雇用保険説明会の流れ

  1. 名前を言って受付
  2. 職業訓練校からの説明
  3. ハロワからしおりの内容について説明

基本座ってるだけです。俺はちゃんと寝ませんでした。

受付

開始が13:30からだったので30分前に行ったら、ちょうど受付開始していました。

よくあるコロナのどうのこうの用紙に記入して提出した後、名前を言っていろいろ書類を貰います

重要そうなのは、

  • 失業認定申告書
  • 雇用保険受給資格者証

です。これは無くしちゃいけないやつ。あとはパンフレットとかなんかそういう系でした!

職業訓練校からの説明

軽くハロワから説明のあった後、職業訓練について説明があります。

入ってるパンフを見ながら、訓練コースの説明とかありました。

こんなパンフ

しおりの内容の説明

最初にハロワから貰ったこのしおりの内容説明です。

失業給付について詳しく説明してたのでちゃんと聞きましょう。間違うとお金貰えなかったりするかもしれないので!

次回のハロワ出頭のときに提出する「失業認定申告書」の書き方も説明されるので、覚えてられない人はその場で書きましょう。

次の出頭までにやるべきこと・準備物

まず次の出頭日ですが、今日貰った 「失業認定申告書」 の下の方に書いてあります。大体、初回にハロワ行った日から一か月後になっているはず。

時間も書いてあるので忘れないように。バックレると給付金貰えません

次までにやるべきことは

  • 失業認定申告書の記入

これくらいかな? これに記入する内容は、

  • 今回の説明会を求職活動実績欄に記入
  • 就職面接をした場合は記入
  • バイトなど働いた場合はその日数や収入を記入

です。重要なのは1個目の今回の説明会を求職活動実績欄に記入ですかね!

次の認定日の準備物はしおりにかいてあります。

  • 失業認定申告書(必要事項記入済)
  • 雇用保険受給資格者証
  • 印鑑(シャチハタ不可)
  • マイナンバーカード

簡単に言えば今日貰ったもの+ハンコですね!マイナンバーカードは毎回提出なので忘れずに。

俺はなんか不安なのでしおりとか貰った書類は全部一式持っていくつもりです笑


以上、雇用保険説明会に行ってみたでした!実際にお金が入るまではまだまだ先が長そうです笑

次回の「失業認定日編」はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました